Blog&column
ブログ・コラム

簡単なストレス解消法とは?

query_builder 2021/11/01
コラム
1
何だか最近モヤモヤと気分が重く感じることはありませんか?
ストレスを感じている時は、頭の回転も鈍く気分もスッキリしませんよね。
今回は、簡単なストレス解消法についてご説明させていただきます。

▼簡単なストレス解消法
■体を動かす
体を動かしていると、誰しもある程度集中力が働きます。
集中することで考えすぎていた事などからいったん離れ、頭の中がスッキリとするでしょう。
また20~60分程度のジョギングなど有酸素運動は、脳を刺激してストレスを和らげてくれる効果もあります。

■笑ってみる
笑っている時は、通常の呼吸より3倍近く酸素を摂取するため、脳の働きを活性化させます。
ストレスを受けている時の脳は興奮状態で酸素不足になり脳細胞の働きが低下するため、笑うことは効果的といえるでしょう。
普段笑えていなくても自分が笑えるものを見たり笑顔を作ってみると、笑いやすい表情にもなりやすくなります。

■掃除をする
家の中や勉強する環境が散らかっていると、自然とストレスを抱えやすくなります。
掃除は運動と同じく取り掛かると集中力が働くことや結果として綺麗になることで、スッキリした実感を得やすいです。
作業中に脱線しやすい方は「ここを綺麗にする!」など目標意識があると、集中して取り組みやすくなります。

■好きな場所で過ごす
好きな場所があれば、普段ストレスを受けやすい環境と景色が違うので気分転換を行いやすいです。
好きな人たちが自然と集まる場所や、たまには一人リラックスしたいと思ったときに立ち寄れる場所があると安心しますよね。

▼まとめ
簡単なストレス解消法について、4つご紹介させていただきました。
他にもご自身に合った解消法がありましたら、普段の生活へ積極的に取り込んでストレスと上手に向き合っていきましょう。
弊社は霧島市で塾を運営しておりますが、勉強で行き詰まるストレスを減らせるような指導を行いますので気軽にご相談ください。

NEW

  • ☆彡勉強はキャッチボール

    query_builder 2022/05/26
  • ☆☆☆☆難化する英語

    query_builder 2022/03/09
  • ☆☆☆雲外蒼天ー私たちの塾名の由来

    query_builder 2022/01/03
  • ★★ケアレスミスをなくそう!

    query_builder 2021/12/04
  • ★過去問をやることの意味

    query_builder 2021/11/17

CATEGORY

ARCHIVE