Blog&column
ブログ・コラム

子供のやる気を引き出す4つのポイント

query_builder 2021/12/09
コラム
12
「子供が自ら進んで勉強をするようになってほしい」と願う保護者は多いでしょう。
では子供のやる気を引き出すには、どうすれば良いのでしょうか。
4つのポイントをご紹介しましょう。

▼成功体験を積ませる
子供は、「やればできる」という気持ちが高いほど、やる気が高まるといわれています。
このやればできるという気持ちは、成功体験を積むことで強まります。
成功体験を積ませるには、スモールステップで段階的に目標をクリアさせることが有効です。

▼自分で選択させる
何事も、自分の意思で選択するとやる気が高まると言われています。
勉強のやり方についても、子供に決定権を与えてみると良いかもしれません。

▼ほめる
勉強があまり好きじゃなくても、ほめられる経験を繰り返すうちに勉強が楽しいと感じられるようになることがあります。
たとえ成績が振るわなくても、叱責せずに暖かく見守ることで勉強に対し前向きに取り組めるようになるでしょう。

▼子供の好きなことを大切にする
子供は好きなことに対し、強い好奇心を発揮します。
子供は好奇心の赴くままに好きなことを深堀りすることで、主体的に学ぶ姿勢が身につき、学習意欲も高まる可能性があります。

▼まとめ
子供のやる気を引き出すには、周囲の大人の関わり方が重要なポイントです。
子供に自分から勉強をしてほしいという保護者の方は、まずは関わり方を見直してみてはいかがでしょうか。
当塾では、子供のやる気を引き出すことを重視しております。
そのために、ひとりひとりの個性を伸ばしながら学力アップができるようアプローチいたします。

NEW

  • ☆彡勉強はキャッチボール

    query_builder 2022/05/26
  • ☆☆☆☆難化する英語

    query_builder 2022/03/09
  • ☆☆☆雲外蒼天ー私たちの塾名の由来

    query_builder 2022/01/03
  • ★★ケアレスミスをなくそう!

    query_builder 2021/12/04
  • ★過去問をやることの意味

    query_builder 2021/11/17

CATEGORY

ARCHIVE