Blog&column
ブログ・コラム

勉強を楽しむ方法

query_builder 2022/08/15
コラム
41
勉強が大好きだと言う方は多くはないでしょう。
しかし「楽しく勉強をすることができたら、少しは好きになるのに」と思いますよね。
この記事では、楽しく勉強をする方法をご紹介します。
勉強に苦手意識がある方は、是非参考にしてくださいね。

▼勉強を楽しいと思えるようになるには
勉強が楽しいと思えるようになるためには「分かった」をたくさん増やすことです。
勉強が苦痛になる原因は、分からないからです。
基礎が分からないから、難しくなっていく授業についていけなくなり、ますます勉強が嫌になります。

▼楽しく勉強をする方法
■自分の興味のあることから学び始める
好きなことを学ぶのは楽しいですよね。
勉強に苦手意識がある人は、自分の好きな分野から始めてみてください。

■お友達や家族でクイズを出し合う
一人でする勉強は楽しくないけど、お友達や家族とのクイズ形式なら、ゲームのようで楽しそうですよね。
テストの範囲や、今日の復習など、ゲーム感覚で勉強をすると楽しく覚えることができます。

■勉強は辛いという考えを捨てる
勉強が苦手な人はどうしても「勉強=辛い」と思ってしまいがちです。
ですが、辛いと思う原因は、分からないからではないですしょうか?
分かるようになると勉強は楽しいものです。
勉強は辛いという考えを捨てて、楽しいと思い込む癖をつけるようにしましょう。

▼まとめ
勉強が楽しくなるには「分かった」と感じる回数を増やすことです。
難しい問題を自分一人の力で解けるようになると、自然と勉強が苦痛ではなくなります。
まずは、自分の好きな分野を、ゲーム感覚で勉強することから始めてみましょう。

NEW

  • ☆彡勉強はキャッチボール

    query_builder 2022/05/26
  • ☆☆☆☆難化する英語

    query_builder 2022/03/09
  • ☆☆☆雲外蒼天ー私たちの塾名の由来

    query_builder 2022/01/03
  • ★★ケアレスミスをなくそう!

    query_builder 2021/12/04
  • ★過去問をやることの意味

    query_builder 2021/11/17

CATEGORY

ARCHIVE